カーライフ

車検後に車のバッテリー上がり。症状と原因の解説および対処方法と未然の予防策

こんにちは、ツネオキです。

ツネオキ
皆さん、こんな経験ないですか?

「車検後に車の調子が悪くなった」
「車検したばかりなのになぜ故障するの」

あるある!せっかく高い料金を払ったのにガックリ⤵
サラ
ツネオキ
そうだよね。

今日はそんなトラブルでよくあるバッテリー上がりについて話していくよ

目次

はじめに

車検や点検してすぐに故障するというのは厄介です。
でも、カーオーナーなら一度は経験していることだと思います。

自動車の技術は進歩しているのに、なぜ故障するのか。嘆きたくなりますよね。

せっかく車検に出したのに、すぐに故障では出費が増える一方です。衣食住を除けば、自動車は生活の中でも出費が最も多いかもしれませんね。

その出費の中でも厄介なのが、故障による修理での出費です。
車検前から症状が出ていて、車検整備と一緒にすると安くなる場合もありますが、車検後に故障が発生すると心がへこみます。財布にきついです。つい車検をした工場に苦情を言いたくなるものです。

その中でも原因として多いのが「バッテリー上がり」

ある日突然、「エンジンがかからない」
もーホント焦ります。

ですが、少し冷静になってください。すぐに文句の一つも言いたくなりますが、ここは落ち着いて行動しましょう。

バッテリー上がりは、JAFさんのよくある出動理由でも不動の一位です。一度は経験するものです。しっかり学習しておきましょう。

それでは解説していきます。

バッテリー上がりの症状

・キーを回してもセルが回らない

セルが回るというのは、簡単に言うとエンジン始動前の「キュルキュルキュル・・」という音のことです。

最初は「キュルキュル…」とエンジンがかかる音がしたけど、
次第に「カチ、カチ」とセルが反応しなくなります。

「カチ、カチ」という音になり、やがて何も反応しなくなると、
完全にバッテリーが上がった状態です。

最近の車はプッシュスタート式のものが多く、スタートボタンを押すと自動でセルを回してくれます。

まずはこの症状を必ず確認しましょう。

・キーオンしてもメーターパネルのランプ類が点灯しない

正常ならエンジン始動前に、メーターパネル内のランプ類が点灯しますよね。
こちらも確認してみてください。

点灯しないようならバッテリー上がりの可能性が高いです。

・バッテリー上がりと勘違いしやすい症状

・スマートキーの電池消耗

キーフリーやプッシュスタート式の車が最近急増しています。「エンジンがかからない」という症例の新しい原因です。
エンジンがかからない以前に、まったく反応しないのが特徴です。

この場合は、キーの電池消耗により電波が弱くなっているのが原因です。自動車は車内にキーがあるかどうかを常に電波を受信して確認しています。
その電波が届かないとエンジンをスタートさせません。

昔のキーレスよりも電池の消耗は早くなっていると思います。2,3年に一度は交換しておくことが大切です。

対処方法は、自動車の取扱説明書に記載があります。難しくないのでやってみましょう!

・シフトレバーが「P」パーキングに入っていない

Dドライブに入れたまま、エンジンを切ってしまったりした時に発生します。
レスキューを頼む前に、こちらも確認しておきましょう。

冷静な時にはあり得ないことですが、パニックになると気づかない盲点です。

・ブレーキペダルを踏んでいない

焦ると気が動転して、普段意識せずにしている行動ができないこともあります。
落ち着いて、深呼吸して、ブレーキペダルを踏んでエンジンをかけてみてください。

・セルが回る「キュルキュルキュル・・」という音が鳴り続ける

バッテリー上がりが原因ではない可能性があります。
通常のバッテリー上がりの場合は、エンジン始動を何度も試みると反応しなくなります。

この場合は、

・燃料切れ
・燃料ポンプ不良
・スパークプラグのかぶり
などが考えられます。

・エンジンは始動するけど、すぐにエンストする。またはアイドリングが不安定になる

こうなるといろいろ問題が考えられますので、整備工場かディーラーに相談しましょう。

バッテリーが上がる原因

・バッテリーの経年劣化

これは古いバッテリーで、充電性能が劣化した場合です。

スマホのバッテリーも年数が経つと減りが早いと感じると思いますが、それと同じです。

この場合は交換すれば治ります。

・バッテリーターミナル(接続端子)の緩み、腐食

バッテリーが正常に接続されていないため、振動等で緩みが進行していきます。

また、腐食していることも考えられます。

車検時の点検項目ですし、こういうところを見逃す工場は困りますね。

・オルタネータ(発電装置)の不具合

バッテリーが正常でも、発電がうまくできていないとバッテリー上がりが発生します。

車は常に電力を消費していますから、発電し続けないと充電不足でエンジンがかからなくなります。

バッテリーの点検をお願いして、バッテリー単体だけを点検する工場もあるようです。

知識を持ったプロの整備士なら、オルタネータの状態も一緒に点検してくれますよ。

・バッテリーの不良

少ないですが、こちらも考えられます。
車検時にバッテリー交換をしているなら、保証がついているので無償交換が可能です。

バッテリーを交換したら保証書を必ず受け取りましょう。

・長期在庫のバッテリー

バッテリーは鮮度管理が必要なパーツです。
製造から1年以上経過したものは注意が必要です。

購入や交換してもらう前に、確認することをお勧めします。

バッテリー上がり時の対処方法

・バッテリーの保証内容を確認する

交換したばかりなら、バッテリーの保証で無償交換してもらえることがあります。

保証書を確認しておきましょう。

・新車、中古車など購入時の補償内容を確認する

バッテリーは消耗品なので保証の対象外になっていることが多いです。

でも車を購入したばかりであれば、一度購入店に相談することも一つの手です。

取り急ぎのレスキュー依頼と同時に、販売店に確認したいですね。

神対応があるかも!?

・車検をした工場、ディーラーに電話する

「車検したばかりではないか!」と感情的になる気持ちはわかります。

でも訴えてもタダで交換してくれることは稀です。
それよりできるだけ出費が低く抑えられるよう知恵を絞りましょう。

落ち着いた口調で相談すれば、レスキューを無料でしてくれたり、
バッテリーを割引してくれるかもしれません。

スタッフも人ですから、「この人を助けてあげたい」と思ってもらうことが、
より良いサービスを受けるために重要です。

楽天車検なら見積もりでポイントたくさん! 郵便番号でカンタン検索・比較!

・最寄りのガソリンスタンド、カー用品店をググる

携帯電話もない時代なら公衆電話を探すところからです。
現代は恵まれていますね。

グーグルマップなど地図アプリで検索して、
近くにお店、工場があれば助けに来てくれるかもしれないです。

バッテリー交換もその場で依頼すれば、出張料はサービスしてくれるところもあるようです。

・JAFにレスキュー依頼する

JAF会員であれば、バッテリー上がりなら、無料でサービスを受けられます。

原因が違うところにあると有料になることもありますから、電話して聞いてみるのが早いですね。

全国どこでも24時間レスキュー対応のJAF

・自動車保険に付帯されているロードサービスを利用する

これを知らない方が多いようです。
保険の代理店の方にはもっと啓蒙をお願いしたいですね。

最近の保険ではロードサービスが自動付帯されていることもあります。

いつも利用している整備工場やディーラーが遠い場合は、ぜひ活用してみましょう。

保険証券等が手元にない場合は、
下記から加入の保険会社のコールセンターへ連絡してみましょう。

※主な保険会社のリンク

アクサダイレクト

イーデザイン損保

AIG損保

SBI損保

セゾン自動車火災保険

ソニー損保

損保ジャパン

東京海上日動

チューリッヒ

日新火災

三井住友海上

三井ダイレクト損保

あいおいニッセイ同和

楽天損保

ほとんど24時間365日対応だと思います。
自動車保険の証券を車に入れておくか、
証券番号が記入されているものを車に入れておくか携帯しておくと便利です。

・自力で救援する

知識と経験がある方なら、この手もありです。
ただし救援にはもう一台車両が必要です。

自宅や勤務先であればブースターケーブルさえあれば可能です。
作業は簡単ですが、慣れない人は取扱説明書に沿って行うことが大切です。

端子のプラスとマイナスを間違えて接続すると高圧電流が流れ、
メインヒューズが切れたり電子部品やエンジンコンピュータなどを損傷する原因となります。
※メインヒューズ・・・ご自宅のブレーカーみたいなものですが、一度切れると交換が必要です。

勤務先なら車に詳しい同僚など一人はいるものです。相談してみるのもいいかもですね。

バッテリー上がりを未然に予防する

・バッテリーの使用期間を把握する

5年以上交換していないと要注意ですね。

車の使い方やバッテリーの性能によっては3年ほどで交換になる場合もあるようです。

まずは自分のバッテリーの使用期間を把握して、
5年以上経っていたら点検結果にかかわらず交換することをお勧めします。

そうすればキャンペーンや割引等が適用されるタイミングを狙えますよね。

・定期的に点検する

バッテリーの点検は、整備工場やディーラーであれば無料です。
オイル交換等のついでに診てもらうといいですね。

ただ、バッテリーの点検を頼むと工場によっては、
販売チャンスとばかりに押し売りされるかもしれないです。

日ごろから信頼できるお店を見つけておくといいですね。

楽天車検なら見積もりでポイントたくさん! 郵便番号でカンタン検索・比較!

・バッテリー上がりの予兆を知る

・夜間ヘッドライト点灯時に、停車すると暗くなる
・窓ガラスが開くスピードが遅く感じる
・エンジンが一発でかからない、かかるのに時間がかかる
・アイドリングストップが機能しない

このような症状が出ていると、バッテリーが弱っていることが考えられます。

・車検2回に1回は交換する

自分の中で交換サイクルを決めておくのです。

車検2回に1回は、新車からなら5年サイクル、その後4年サイクルです。

一般的な使用環境であれば、通常の経年劣化によるバッテリー上がりを防げます。

そのためには、車検の明細や点検記録簿をしっかり保存して、

車検を受ける前に、前回どんな整備をしたか確認しましょう。

・車検工場を選ぶ

自分で出来る予防には限界がありますし、めんどくさいという方も多いと思います。

そう考えれるとプロにお任せするのが一番ですね。

車検はクルマにとって一番のメンテナンス機会です。
法令で定められているので、必ず受けないと公道を走ることはできません。
ですから、車検をお願いする工場やディーラーで整備履歴を管理してもらうのもありですね。

顧客管理システムが導入されているお店なら、
病院のカルテのように、過去の整備履歴を簡単に知ることができます。

「バッテリーって、いつ交換してますか」とスタッフに聞けば答えてくれますし、
親切なお店なら、提案してくれます。

どうせ車検を受けるから、その時にまとめてメンテナンスするという人も多いと思いますので、
車検工場選びは大切ですね。

車検工場を選ぶ基準は人それぞれですが、いくつかピックアップしてみます。

お勧めの車検工場
  • 困った時のフォローが充実
  • 適切なメンテナンスの提案
  • 気軽に相談できるスタッフがいる
  • 難しい修理も対応可能
  • 適正な価格設定
  • 押し売りがない
  • 車の状態の説明が丁寧
  • 明瞭会計(追加料金を勝手に請求しない)
逆にこんな車検工場は注意が必要
  • 車検整備の見積りが提示されない
  • 後からどんどん請求が増える
  • 困ったときの対応が不親切
  • 難しい修理はできないので不具合があっても提案がない
  • 料金体系が不明確
支払方法が複数ある店も便利

本題からそれますが、
最近はクレジットカードやQRコード決済などポイントを貯めるのが当たり前の時代です。

車の整備では高額な支払いが多いから、
PayPay・楽天ペイ・WAONなどでポイントや還元が欲しいという方も多いです。

また、分割のローンでの支払いをしている会社もあります。
夫婦で車検時期が重なっていたり、他の出費と重なったときに嬉しいですね。
金利の優遇をしている企業もあるので相談してみるといいですね。

楽天車検なら見積もりでポイントたくさん! 郵便番号でカンタン検索・比較!

バッテリー交換は、できるだけプロに頼みましょう

バッテリーくらい自分で交換できるよ、という方も多いと思います。

しっかりと知識をもっている方ならいいと思いますが、
そうでなければプロにお任せするのが無難です。

最近の自動車は電子制御が発達していますから、
システムの再設定や車両のコンピューターの学習が必要なものが多いです。

バッテリーのバックアップをとらずに交換作業をすると、
いろんなデータがリセットされる場合もあります。
緊急時は仕方がないですが。

もし、自分でバッテリー交換した時も、
念のためディーラーなどで点検してもらうことが大切です。

バッテリーを外したことで、故障コードが出ている場合もありますし、
アイドリングストップなどのシステムが正常に作動しないこともあります。

日ごろの点検や車検を信頼して頼めるお店を見つけておきましょう。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

softmama(ソフトママ)ベビー服広告

おすすめ記事

1

今回は、トヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」について徹底分析していきます。 個人なら預金残、企業もキャッシュフローが大切ですよね。 なんでも現金一括で買うのがいいというわけではありません。 ...

2

こんにちは! 今日は話題の車のサブスクKINTOについてメリットを書き出してみます。 個人リースやローンなどを検討中の方はぜひお読みいただき、参考にしてください。それでは、新しいカーライフの提案をし続 ...

3

こんにちは、ツネオキです。 ツネオキ自動車整備士って聞いてどんなイメージかな? そうね~、油やなんかで汚れたつなぎで仕事している感じかな?サラ ツネオキ確かに、どうしても整備をすると汚れるからね。 あ ...

-カーライフ
-,

Copyright© 自動車整備・販売向け情報サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.